
スポンサーリンク
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:33:39.419 ID:P6ujUbPda
ハクたそ流石にうんこだからせめてHP倍率は消してくれ~
指定三色欠損はむしろ昔を思い出して好きだがHP倍率はいらんよ
あとスキルがもう型落ち性能なんだから覚醒ももう少しまともに
3年くらい前の覚醒だよあれじゃ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:36:57.386 ID:/Bt9AJzR0
3年前にハクいたらとんでもないことになってるぞ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:34:55.101 ID:CFNEe1GAa
超転生ハク条件が厳しめなだけで弱くはないだろ
あれで弱いって言ってるのは新キャラは最強じゃないと許さない連中だな
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:40:01.970 ID:9SNWuJw30
>>23
超転生とかいう一番新しい進化をしておいて
究極通常神とほぼ同レベルのLSなんだけど
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:36:10.501 ID:bLgd2jfBa
転生ハクたそのブスっぷり見たらあれでも結構いい強化もらったと思う
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:36:59.742 ID:/ooVYbRp0
超転生ハクたそは闇HP1.5倍を闇全パラ1.5倍にすればワンタン
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:38:07.181 ID:P6ujUbPda
数字は悪くないけど条件が厳しすぎるんだよ
99%受けたら火力1/25だぞ
そして覚醒雑魚スキル雑魚でリーダー運用に期待するしかないのにバインド耐性も付いてない体たらく
総合的に見たら現状でも遊ぶに堪えない
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:47:01.855 ID:ZTO0dwFT0
ワイワイにハクいたけど案の定99%先制と欠損でポンコツになってた
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:38:27.918 ID:b1SzDW6+0
転生ハクの常時軽減を残しとけばよかったのに
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:38:55.739 ID:RsQYMCXO0
そもそもハクリーダーなんて遊ぶのにしか使ってなかったじゃん
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:39:00.724 ID:qoGTYoiRp
HPの方にも軽減が付いてたら相当強いんだけどね
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:45:24.796 ID:9SNWuJw30
ハクは指定色の陣持ってるキャラが多いのは認める
でも3色指定は勘弁してくれ
3色+回復のうち3色でようやく超転生させる価値があるわ
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:44:15.502 ID:6ZJEwCNWx
虹メダルが今後かなり重要なのに、このレベルの進化ならわざわざ進化させるのハクをずっと使ってるやつぐらいだろ
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:45:56.492 ID:N4TYilWV0
正直自分も何に使うかわからんままハク110にしたけど
一回使って飽きた
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:45:23.996 ID:wrBtTmki0
ダンジョンボーナスとして使うと思ったからハクほぼ使ったことなくても進化させたよ
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:46:03.653 ID:P6ujUbPda
ダンジョンボーナスはいいよな
ヴェロヴェロにハクたそ詰め込むのが一番いい使い道か
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:47:11.981 ID:BN4MX61k0
>>79
全然そのありがたみ味わえんかったわ
アテナでジーク落とそうと思ったけど全然落ちなかった
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:48:37.683 ID:6ZJEwCNWx
ヴェロアにハクで自演マルチの効率越えるんかね?
結局自演マルチ最強くさいけど
103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:49:27.390 ID:fSDL/QV/0
なんでこんなLS弱いのか
リーダーとして使うんじゃないよってメッセージだから
7年やってたらわかる
どうぞゴネてね☆ではない
125: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:51:42.344 ID:P6ujUbPda
>>103
別にLS弱くてもサブで使えるならいいんだけどハクたそなんかはサブとしてみても覚醒とスキルがうんこだからなあ
203: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/26(火) 00:01:40.036 ID:IpFiXVq20
超転生ハクたそはニース、ヴェロア、プレーナあたりの闇有能サブが入れれないのが痛い。指定三色を闇水火のうち2色+回復ならワンチャンあった
133: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:52:53.511 ID:RsQYMCXO0
転生から泥強減った代わりに指増えてスキブ増えて火力も増えて超覚醒でバインドも付くならサブ性能も上がってるけどな
それで弱いのは本人的な問題だと思うモミ
147: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:54:50.284 ID:P6ujUbPda
>>133
そりゃ転生ハクと比べたら良くなってるけどこんだけサブ豊富な環境で超転生ハクたそなんのパーティで使うん
136: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:53:09.035 ID:9SNWuJw30
超転生ハクのいいところが見つからない
168: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:57:53.128 ID:1IWsv+bd0
下手にいじられるのは怖モミねぇ……

↓

178: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:59:03.193 ID:fvbzS/1v0
>>168
整理されてスッキリしてんじゃん!
188: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/26(火) 00:00:05.735 ID:8wLoNTke0
>>168
むしろ弱体化してないか
253: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/26(火) 00:09:24.980 ID:UhIgk4E9x
ハクのLS微妙に弱いのは本当は2色からにしたかったけど文章の枠足りなかったのではとか考えた
流石に2列に納めるのも限界に近づいてないか
262: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/26(火) 00:11:28.543 ID:IpFiXVq20
>>253
回復、2色の4文字ならギリギリ入りそう
264: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/26(火) 00:11:39.913 ID:8mi0pr/rd
>>253
いや枠足りないってことはない
275: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/26(火) 00:13:23.122 ID:2dXre/lxa
闇属性全パラ1.5倍3色で25%軽減攻撃10倍
ハクたそそんくらいまで行けばハジドラだったと思う
指定三色って星5通常神とはいえそこまでやっても構わないくらいのデメリットだと思ってる
279: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/26(火) 00:14:14.938 ID:IpFiXVq20
闇属性のHPを1.5倍。HP50%以上で攻撃力5倍。
火水闇回復の2色同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が3倍
291: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/26(火) 00:16:14.004 ID:UhIgk4E9x
>>279
の中からにしないとダメだろ
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:40:24.572 ID:Ca27yPmZ0
ハクたそ見てて一番残念なのがこの性能で他の四神実装待ちなのが一番残念
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:41:12.296 ID:ZTO0dwFT0
>>48
数ヶ月ごとに一体ずつコピペで今年を乗りきるぞ
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/25(月) 23:42:13.302 ID:/ooVYbRp0
最後の超転生四神だけ強くしてそれに合わせてハクたそも上方修正されますから
転載元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1551104739/
おすすめ関連記事
話題の記事