【パズドラ】昔の色んな制限かかった降臨は諦める難易度だったよな

スポンサーリンク
|
|
最初期のヘラゼウスとかは体験してないけど
ドラりんもガイアも三蔵法師も
行き着いた先がLv45
LSなしだったかもしれん
そんなのあったんだ
7コン、キラーだけで抜けってことか…難しそう
今は違うけど
覚醒スキルが無ければ平和に殴り合えるんだなって
敵のHPは数千万から1億とかで毎ターン数万ダメージで殴られてある程度削るとバインド飛んでくるのが平和?
いくらパズドラ下げたいにしても頭おかしすぎ
闇メタでいったけど平和に殴り合えたぞ
最後はエンハでワンパンしたからわからん
闇メタならHP13万くらいあるし2万ダメくらいどうということはないぞ
クロユリかパンドラいれば余裕
盤面邪魔されないから7コンボはそこそこ安定してできる
こっちの弱体化と敵の強化のバランスが悪すぎた
こんな嫌がらせまともにやってられんよ
転載元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1544627588/
この記事へのコメント
- パズドラ大好き名無し:2018/12/15(土) 00:47:55
制限降臨はクリアするとそれなりの達成感はあった
それ以上の見返りは無いけど
- パズドラ大好き名無し:2018/12/15(土) 01:16:55
(制限用のフレが湧かなくて)諦める
アスカ取っておいてミノタウルス育てたりしてたわ
- パズドラ大好き名無し:2018/12/15(土) 05:15:30
制限ダンジョンは制限無しのダンジョンよりキツかったのに手に入るキャラが天狗以外ゴミでスキル上げダンジョンにしかなってなかったなぁ
あの頃の火チェイサーは輝いていた
スキルマ火チェイサーとかいたくらいだし
LS無効のダンジョンもあの頃は確か7コンとかキラー以前に覚醒すらなかった気がする
- パズドラ大好き名無し:2018/12/15(土) 08:11:31
LS無効はそんなエグくなかった。
火ドロップ無し火属性モンス限定は当時少ない副属性持ちとかオーガで駆け抜けた記憶
- パズドラ大好き名無し:2018/12/15(土) 10:25:50
コスト制限はポムポムプリンいれば何も怖くなかった
- パズドラ大好き名無し:2018/12/15(土) 13:28:53
45苦労した人ってHP4倍リーダーでも使ってるんだろうか
覚醒無効ダンジョンはLSの攻撃倍率大正義だし耐久倍率はHPより回復倍率
さらに盤面だけで倍率を出せる、操作延長がある、軽減張れる、この辺を満たしてると実際平和に殴り合えると思うわ
- パズドラ大好き名無し:2018/12/15(土) 14:14:58
ネギ詰シルフ懐かしい
- パズドラ大好き名無し:2018/12/15(土) 15:15:52
制限ダンジョンスルーしまくってたな、テクニカルの制限ですらきつかった
- パズドラ大好き名無し:2018/12/15(土) 16:25:30
昔のレア度とかコスト制限好きなのに今でもある全属性制限や同キャラ禁止はなんか嫌い
- パズドラ大好き名無し:2018/12/16(日) 01:05:32
45簡単だったけどなぁ