【パズドラ】分岐点はどこだったんかな

スポンサーリンク
|
|
ローグ実装中止
ランダン開催強行
自分が挙げるなら主にこの3つか
それだったら五右衛門だよ
何が出ても五右衛門でいいじゃんになって周回も五右衛門
挙句にジョーカーなんて五右衛門以外はお断り
オチコンで回復揃ったら立て直し不可まであったからな
1番フレンドがインしなくなったのが五右衛門時代
間違いなくあれがオワドラの分岐点だわ
社会人にもなってないゴミがパズドラ批判してんじゃねーぞ
社会人なのになんで今このスレにいるの?
曲芸師からの覚醒パールとラクは今思い出してもムカムカする
おれもあそこで離れて一年近くログインすらしなかったし
根性発狂とソティスを追加したのがダメだったと思う
大ちゃんパズドラから離れてから交換所とコラボ強化はじまったんだよ
やられたな
吸収根性を実装して落ちコンを喜べないゲームにした罪はマジで大きい
転載元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538452150/
この記事へのコメント
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 07:44:04
只々こうなるべき采配を続けた結果だから分岐点なんかないゾ
勢いの上に胡座かいてただけでなるべくしてこうなったんだゾ
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 08:57:49
五右衛門は草
降臨は最初そういうもんだったろ
降臨くるまで降臨クリアのためにレベル上げスキル上げプラス集めしてコラボキャラで代用して戦力揃える楽しさがあった
ガチャキャラ当てて秒で育成終わってはいクリアって出来るようになった曲芸以降のコラボインフレのせい
今はキャラ使う楽しさはあるけどダンジョンクリアは義務感しかない
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 09:05:19
まあ色々積み重なっての今よね
嫌がらせばっかしてきたのがあかんわ
吸収なんか他の属性でオーバーキルしても最後に吸収したら復活とかマジで意味がわからない
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 09:14:35
曲芸
ストレス撒き散らしギミック
ローグダンジョン中止
マルチ実装
ランダン実装
これらを実装するたびに多彩なユーバーを取り込んでいた
パズドラから、ユーザーを削り取っていった。
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 09:16:51
曲芸師がすべてのはじまりだろ
アレの尻拭いのために色々崩壊してった
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 09:28:23
マルチ。
ソロ損にして、そのままずっと放置したのが一番悪い。
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 09:46:30
覚醒スキルの実装なんだよなぁ…o(^o^)o
あれでガチャゲーになったから曲芸から何から規定路線だったm(。≧Д≦。)m
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 10:52:19
曲芸だよ。曲芸を潰すためのギミックがほんとにほんとに頭悪すぎで、それが今まで響いている。
あと消せないギミックとルーレット。この二つはまじで萎える。
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 11:09:01
ユーザーにとって全く意味がない「たまベビKS」をわざわざ導入した時点で、クソ化が如実に現れだしたことだな。
以降、ことある毎に詐欺臭ぷんぷん!
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 11:19:23
ダメージ以上無効からの発狂
マジ糞。ダメージ調整できんわ
オチコンきて死とかマジないわ
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 11:24:15
モンスト、といか他のゲーム全般→たまに倒しちゃいけないのとかはあるけど、基本うわーダメージ足りなかったくそー!もっかい!
オワドラ→調整したのに落ちコンでダメージ出過ぎて死亡……はーやってらんね。
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 11:36:03
普通に昔からパズドラやってたなら分かると思うけど
圧倒的に曲芸師事件でしょ
自己満キャラに無理やり天下取らせてインフレ加速させたからユーザーも離れまくったし
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 12:13:44
曲芸士自体は猛威を振るってないけど
その曲芸士を猛威を震わせないためにできたギミックが全てクソだったのは事実
ユーザーが全力で下方修正やむなしで声をあげたのに対応なしで実装したのが全て
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 12:32:56
ダメ吸収考えた奴とOk出した奴と森下は、取り返しがつかないことしたね。モンストをバカにしてたくせにねwダサ
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 13:25:22
曲芸師は目の敵にされてるけど所詮インフレの一端でしかないだろ。本当に糞なのはコンボ強化覚醒。これのせいで既存キャラがほぼ死んだ上にどのパーティでもサブが一緒になった
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 14:02:24
色々要素はあるけど1番は単純なユーザーの飽きに限る、特に目新しい事をしないコピペイベントを6年もやってればそりゃ飽きられるに決まってる
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 14:16:39
コンボ強化はパズル自体もつまんなくしたからな
淡々とコンボ重ねるだけになった
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 14:33:57
どう足掻いても曲芸だよ。
コイツが出たせいで、パズル難度と火力が不釣合になり結果、操作延長ばら撒いて、みんなエルモアパズルするだけのゲームになった。
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 14:47:44
ドロップが凍って数ターン動かせない(揃えると消える)、
ドロップが滑る。(ドロップを放すと停止位置から2つずれて止まる)とか、
属性毎にきちんといろんなギミック盛り込めていれば、それに対応したキャラの育成やガチャキャラの投入で、インフレをここまで加速させなくて済んだんだよな。
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 16:08:40
㈣神の進化イラスト発表された時の盛り上がりは凄かったな
今じゃ既存キャラの進化なんて何の興味もわかない
例えば直近に進化したキャラの名前と覚醒覚えてる?って話
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 16:24:40
ルーレットの一列ドバーはマジで頭おかしいがそれよりも消せないはもうゲームとして成立してないわ
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 21:04:06
ランキングダンジョン始まった頃が分岐点かな
劣等感を感じて辞めた
自分のペースでできなくなった
下手って言われてるみたいでつまらなくなった
ギミックについていけなくなった
昔好きだったキャラが使えないままだったり
道具にされたり
なんかもう がっかりする事が多すぎて辞めた
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 22:25:27
ゲームの面白さって点では吸収が致命的だった
過疎った原因としては星5神達がまともな強化されなくなったからだな
あと、マルチ、レーダーあたりで面倒なって辞めたやつは多いと思われる
- パズドラ大好き名無し:2018/10/06(土) 22:27:30
比べて悪いがモンストの場合だと毎回の過去キャラの救済進化がすべてパズドラでいう極星闇メタや、ちょっと前の緑青ソニアクラスなんだ。まったく使われてなかったような初期キャラが環境トップに出たり。それでもゲーム性としてここでは使えるけどここでは使えないっていうところがあるから、最強ってのが存在しない。パズドラはもう土台から負けてるんだよね。
だから月末のアプデ、期待は一応しているぞ。
- パズドラ大好き名無し:2018/10/07(日) 00:58:17
曲芸から始まったガチャのパワーバランスの崩壊がね・・・
曲芸のインフレに合わせて覚醒エジプトを実装してそのあたりはとても楽しみだった
でも通常神全部覚醒しきる前にモンポ龍で一段インフレして新和神などが覚醒する頃には微妙に
コラボ最高レア、季節ガチャ最高レア、石10個ガチャ最高レア、☆7フェス限、そのすべてで同じようなことを繰り返して、英雄神や新インド神の覚醒なんか最早空気
- パズドラ大好き名無し:2018/10/07(日) 09:58:35
インフレはソシャゲの宿命とは思うからまぁ仕方ないかなと思う。最近はともかくここまで緩やかなインフレなのはまぁ頑張ってるんかなと。
ただギミックは観んな言ってるようにダメだね。
吸収は論外。対策できるんだからいいじゃない、っていう話じゃない。もっと根本から考えると、属性有利を潰すダンジョン構成が当たり前になったことが始まりかなとも思う。一部ダンジョンならともかく全部でやるからね。ほんとうに性格が悪い、と感じる。
- パズドラ大好き名無し:2018/10/07(日) 14:22:30
まあコンボを素直に喜べないギミックは色々駄目だな。