【パズドラ】普段からランク上げしてる人って経験値○倍とかのイベントに怒ったりしないのかね?

スポンサーリンク
|
|
この後経験値10倍アップイベントがきてもまた喜ぶのか?後発組に労せずしてランク追いつかれるのに
後発組なんてもうおらん
必要経験値の増え方とランクの関係性考えたらいつか追いつかれるでしょ?
転生ガネーシャ経験値4倍!とかになったりしても喜ぶん?ランク上げは自分との戦いっていう感覚なら追いつかれようが関係ないのかもな
ん?数値ではあまり差はなくても実際の経験値量は馬鹿げたほど離れてるからいいんじゃねえの
ランク上がれば上がるほど実感できるぞ
他の連中がランク上げしてる間に自分もランク上げするやん?
追いつけると思う?
高ランクになると1ランク上げるのに何億も必要になるなら同じスピードで走ってたら追いつけるでしょ?
こっちもランク上がっていけばだんだん上がらなくなるんだから無理だろ
これに追いつけると思ってるならヤバイ
違う違うトップに追いつくとかの話しじゃないよ
経験値アップのイベントは高ランカーほどやって欲しくないんじゃね?って思っただけ
ガチャで置き換えると次のゴッドフェスは風神10倍です!ってなったら今回頑張って引いた人は怒るでしょ?
すまん、既に2倍から4倍になっとる
「後発組が楽にランク上げできる要素」を最大限に活用できるのは先発トップランカー組だからむしろ差は開くよ
トップランカーはそんなの気にしないよ
とにかくいかに速い速度でランク上げられるかが目標なんだから
天元3倍とか石効率で言えば月曜ガネよりもかなり下だけど、時間効率が良いという一点のみで流行った
ランクのカンストがないのに走り続けるってすげーな
ランク上げって人より優越感に浸りたいからやってるもんだと思ってたけど違うのかもな
そういう人はソシャゲ向いてないからあまりいない
最初の経験値差<次のランク上がるまでの経験値
になればいつかおいつくって理屈やろ多分
凄まじい量の経験値が必要になると思うけど
そうそうそゆこと
ランクあげることに対する「やる気」がそもそも違うからな
同条件で経験値倍率大幅に上がったところで
時間当たりに取ってくる経験値量が変わってくるから
実際問題としてはおいつくのは難しい
しかも前者は今後10倍になったらなんて妄想レベルだけど後者はゴーレムはもう出ないって現実だぞ
転載元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1484401796/
この記事へのコメント
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 16:10:52
何の意味もないのにランク上げにそんな躍起になってどうすんだ?
ランク高いのにチャレダンクリア出来ないとか逆にダサいぞ
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 16:15:24
自分のプレイには一切関係ない件
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 16:16:59
追いつくはず無いのになんで追いつくと思い込んでるんだろう…
何もかも根拠も理屈も無い妄想でよくここまで相撲取れる
というかこんなアホを晒しあげしないと記事作れない悲しみよ
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 16:18:33
丸一日放置できるランクってかなり高いんだよね
記事内のガチャ倍率の例えも
風神あと4体ほしいから倍率上がって喜ぶのが高ランカーの気持ちだろう
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 16:25:36
よくわからない疑問
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 16:27:31
理屈で言えば、同じ経験値を稼ぎ続ければいつかは追い付くよ。
実行できるかはまた別の話
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 16:31:10
頭悪いな… 近づくことはあっても追いつくことはない
近づくのは目に見えるランクだけであって、累積していく経験値は追いつくはずもない ランクの数字だけを見ると「近づくこと」はできるけどね
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 16:31:53
人の事なんかどうでもいいやん
自分のやりたいようにしておけばいい
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 16:32:16
確かに高ランクになると経験値20万なんてビールジョッキに水を一滴垂らした程度だからな。
今更だしもう怒る気にもならんw
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 16:36:58
7
それは総経験値で考えるかランクで考えるかによるけど、今はランクの話でしょ?
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 16:40:22
高ランカーほど見た目が近づいても実際はかけ離れてることを実感できるから見た目が追いつかれるのなんて気にしないだろ
自分が上げやすいかどうかだから喜ぶだけだよ
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 16:43:11
いつも思うけどランク上げになんかメリットある?
せっかくのランクアップの機会、石なしでスタミナ回復できるメリットを潰してるようなもんだと思うけど
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 16:43:54
騒がれるのは経験値倍のチケット販売始まってからだよ
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 16:47:54
12
何を楽しいと思うかは人それぞれだし、他人の楽しみ方にケチつける人間の方が問題蟻だと思う
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 16:55:50
14
別にケチはつけてないよ
ランク上げ自体が楽しみなんだったらそれはそれでいいんじゃね
ただ昔はランク上げ自体にメリットがあるとされていたから(ランク上げを勧める人も多かった)、今でもあるのかなと疑問に思っただけ
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 16:57:07
12
それは無課金を貫く人の考えであってガチ勢は石使うんだよ。
スタミナが上がれば上がる程あとあと石の消費が少なく周回が楽になるのは分かるよね。
ガッツリとパズドラライフを楽しみたい人はこの経験値4倍というチャンスを生かすため今!石を使いまくってまでランクを上げて後で楽をするんだよ。いつやるの今でしょ的な。自然回復もいいけど4倍は期間限定だからな。
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 17:01:59
いちいちそんなんで怒っている奴は余程のアホだろ。
大体の人間は自分のペースで上げてるわ。
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 17:12:17
石割ってる人は、もはや自分との闘いだろ
周りの奴らなんか見えてないよ
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 17:21:22
そんなん言ったらレアガチャでゴーレム出た時代の石補填するのかって話
どんだけテンション下がったと思ってるんだ
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 17:24:24
なぜ同じ数だけ稼げるのに追い付けると思ってしまうのか
あたまおかしいんだな
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 17:30:52
頭がおかしいとこんなこと疑問に思っちゃうんだろうな
クレーマーにも程があるって
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 17:52:41
※20
同じだけ周回したら総獲得経験値は追いつけないけどランクならどこかの時点で追いつける
ランクが追い越されることもないけど、追い付かれるまでの手間と時間は段違い
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 18:06:04
※22
そもそも追いつかれたからなんだよって話はしちゃダメ?
ランカー様は他人のことなんて目にも入ってないぞ
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 18:26:07
20
ようは元の差の経験値より1上がるのに必要にな経験値が多いランクになっていれば追いつくって話だけど
(たとえば1500終わりそうなのと1500なりたて)
現実的じゃないね
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 18:38:28
ランクは上げて967までだな
それ以上はメリットが感じない
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 19:35:15
理論的には経験値差は一定でもランクは近くなっていって
経験値差を次のランクアップ必要な経験値が越えれば追いつくこともあり得る話
そんなに叩く意味がわかりません
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 19:37:38
26
追いつくのは4倍にしてもしなくても同じ
追いつきやすいが4倍程度では非現実
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 20:00:04
10
ランクで考えても、追いかけられる側がこれまでと同じようにランク上げやっていくと仮定すると追いつけないでしょ
スタート地点が違うんだからさ
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 20:06:45
たしかに理論上は追いつくけど相手は普段からランク上げしてる連中だろ? 現実的に考えれば4倍期間中に追いつくことはないだろう
具体的なランク数が定められてないから推測の域を出ないけど、高ランカーと呼ばれてる人たちに追いつくことはまあまずないだろうね
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 20:35:25
こいつの理論が当てはまるとすればランク◯◯以下限定参加の経験値効率最高のクエストの登場とか以下限定で常に経験値2倍とかじゃないの?現状じゃハイランの方がスタミナ多い分むしろ差は開くんじゃ?
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 21:22:05
ランクなんかなんのメリットもねーからどうでもいいが
プラスバラ巻きや、古くはたまドラばら撒きとかで
辞めたやつは多々いる
いくらなんでも後発有利にしすぎなんだよ
石割って稼いだものを紙くずにされたんじゃ労働意欲もなくなるだろ
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 21:49:42
そもそも
人それぞれの楽しみ方に是非もねぇんだよ
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 22:35:56
ツッコミどころは多々あるが
そもそも人がランク上がってなんか損するのか?
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 22:43:13
パズル力も手駒もしょぼい俺はむしろ身の丈以上にランク上がるのがつらいです…
- パズドラ大好き名無し:2017/01/18(水) 23:03:54
31
一度の回復でたくさん周回できる。
- パズドラ大好き名無し:2017/01/19(木) 02:23:16
嬉々として自分もランク上げに走るだけだろ
元から石割ってるような連中と、元々やってない連中のやる気の差を考えたらむしろ差は広がる一方じゃね