【パズドラ】スキル継承が「アシストシステム」にリニューアル!同属性ボーナスも登場!

スポンサーリンク
|
|
2016.12.12
実装日:12/14(水)メンテナンス後~
→メンテナンス詳細はこちら
「スキル継承」が「アシスト」となってリニューアル!
今回からアシスト設定の際に「ホノタン」などのタンシリーズが不要となり、必要コインも1,000,000に減額!!
さらに同属性のモンスターを「アシストモンスター」として設定すると、パラメータボーナスが発生するようになるぞ!
ランク130以上になると、ベースモンスターに、特定の条件を満たしたモンスター(「アシストモンスター」)のスキルを、2つ目のスキルとして設定することができます。
また同属性のモンスターをアシストに設定すると、パラメータにボーナスが追加されます。

ランク130になると「モンスター」メニューに「アシスト設定/解除」の看板が表示されます。
①メニュー「モンスター」→「アシスト設定/解除」画面でベースとなるモンスターを選択する。
<ベースモンスターの条件>
・スキルを所持しているモンスター


②ベースモンスター選択後、スキル2として設定する「アシストモンスター」を選択する。
※「アシストモンスター」になれる条件を満たしていると、サムネイル右上に専用アイコンが表示されます。

「アシストモンスター」になれるモンスター(例外あり)
・フル覚醒しているモンスター
・レアガチャから的中する★5以上のモンスター
★その他、一部の降臨モンスターなども「アシストモンスター」にできるぞ!
サムネイル右上のアイコンを確認してみよう!

③必要なコインを消費して「アシストモンスター」を設定します。
★同属性モンスターを「アシストモンスター」に設定すると、ベースモンスターのパラメータにボーナスが追加されます。


※「アシストモンスター」は、アシスト設定を解除するまでの間、チームに入れたり売却したりすることができなくなりますが、モンスター自体を失うことはありません。
④「アシストモンスター」に設定後、ベースモンスターに2つ目のスキルが追加されます。

①バトル中、【スキル1】の発動ターン数が溜まると、【スキル1】が発動できるようになります。
②【スキル1】を使用しないまま【スキル2】の発動ターン数が溜まると、【スキル2】が発動できるようになりますが、【スキル2】が発動可能になって以降は、【スキル1】が発動できなくなります。
※【スキル1】【スキル2】ともに、発動すると再度1からスキルターンを溜め直しになります。
①メニュー「モンスター」→「アシスト設定/解除」画面でアシスト設定中のモンスターを選択し、アシスト設定を解除することができます。


※設定を解除すると、パラメータボーナスもつかなくなります。
※設定解除後、「アシストモンスター」は再度チームに入れたり売却することが可能になります。
※設定を解除しても、アシスト設定時に消費したコインは返却されません。
※設定中の「アシストモンスター」に、後日能力調整等で覚醒スキルが追加された場合、設定が解除されることはありませんが、一度設定を解除した後、再度「アシストモンスター」として設定する際は、モンスターをフル覚醒にする必要があります。
※ベースモンスター・「アシストモンスター」ともに、アシスト設定中も「パワーアップ合成」による強化や、「進化/究極進化」が可能です。
※【スキル2】のスキルレベルを上げるには、設定中の「アシストモンスター」のスキルレベルを上げる必要があります。
(ベースモンスターに、【スキル2】のスキルレベルアップが可能なモンスターをパワーアップ合成しても、【スキル2】のスキルレベルは上がりません)
この記事へのコメント
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 17:53:40
アシストモンスターの
HP 1%
攻撃 5%
回復 15%
がボーナス適用か
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 17:54:23
10%だった
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 17:54:41
HPは10だろ
プラス込みかどうか結局表記されてねえけど
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 18:10:04
付け替え楽になんのはいいな
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 18:25:20
アシストモンスターってレベルマじゃなくていいのか
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 18:33:36
※5
お前は何を言っているんだ?(AA略
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 18:36:15
※6
ブーメラン
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 18:38:40
プラス込みにしろよ
オワドラ
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 18:39:15
いままでアシスト側はレベルマが条件だったけど無くなったってことでいいのかな?だったら素晴らしいね。
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 18:39:57
パズガイジの好きな言葉「ブーメラン」
- 6:2016/12/12(月) 18:41:35
あ、マジだ。文字しか読んでなかったから気づかなかったわ
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 18:42:36
ブーメランって言葉きくとパラパラに炒めたチャーハン食べたくなるんだが…
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 18:52:33
6の返しで俺がずっと勘違いしていたのかと思ったが違ったようでよかった
レベルマ条件が地味にめんどくさかったからこれは助かるな
しかしいよいよ継承必須ゲーになっていくのか
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 18:53:10
あほくさ
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 18:55:42
ステが上がる恩恵があるから継承してないキャラは妥協でしかなくなったな
同キャラ継承して遅延対策は既にあったけどそれがさらに推奨される結果になった
一方で対吸収などのダメージ調整のためにあえて低レベルのキャラを継承せざるを得なくなるケースもある
ガチャキャラ複数体確保させるよう誘導する運営の強烈な一手
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 18:59:21
これからなんでもいいから長いやつ継承しといて遅延じゃなくてキラーつけようかな
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 19:00:51
継承は遅延対策としては不完全
- パズドラ大好き名無し:2016/12/12(月) 19:07:22
完全なものなどない
- パズドラ大好き名無し:2016/12/13(火) 11:49:25
で、これはスキル継承と何が変わったの?
パラメータが一部継承だけ?
名前変えるほどシステム内容変わったの?
おしえてえろいひと。